4回のレッスン
いよいよ、ネイル検定3級に向けた通し練習を本番のモデルさんの爪でやっていきます!
モデルは呼んで実践練習です。
3時間のレッスン、まずはケアから。
爪の形や、キューティクル周りの形状を知りつつケアしていきました。
初日は丁寧にやりすぎてケアにかなり時間がかかってしまいましたが、
2回目からほとんどケアする所は残っていないため、ニッパーの使い方や手の誘導の仕方を意識して練習しました。
先生からもやってるフリ感が伝わると言われてしまい、丁寧に慎重に、刃先の角度など意識しながらケアしていきました。
カラーは、艶はうまく行くけれど、やはり奥の奥まで攻められないし、サイドが残りがち。
これで大丈夫!と思っても、まだまだ攻められるよー!と毎回言われてしまう、、、
アートに関しては、毎回褒めてもらえて嬉しかったのですが、
どうしても向日葵の葉っぱを納得いく形で描けなくて。
いろいろな先生に相談して、実際に描いてもらったりして勉強しました。
最後のトップコートは、いつも筆圧がかかってしまいうまく艶が出なかったり、
塗り始めがガタついたりしてしまっていたので、毎回慎重に気をつけて塗りました。
4回のモデル同伴でだいぶ慣れてきました。
なんとか、時間内に全ての工程を終えられるようになりましたが、やはりケアの35分はドキドキの時間です。
いよいよネイル検定。
緊張とワクワクです。
頑張ります!!!