フットケア授業

ずっとハンドの授業だったけど、
今回はモデル同伴でフットネイルの授業を選択しました。
妹にモデルをお願いして、初のフットケアです。

フットバスを用意するのも、
ケアをするときの姿勢も初めてで戸惑う。
ハンドの時とケアの流れは同じだけど、
かかとをケアする流れが加わって、
初めてケアブラシでかかとをヤスリがけ。

先生に力を入れても大丈夫と言われ、
お手本で見せてもらったやり方を思い出しながらヤスリがけ開始。
ヤスリの持ち方や角度、当て方や力加減、簡単そうに見えてもすごく難しい。
プッシュアップもなかなか上がらず、力を入れて怪我させてしまったらと思うと
怖くてなかなか押し上げられず時間が経つばかり。

やっとあがってニッパーでカットしようと思っても、
ハンドと違って誘導もしにくく支えにくく、思うようにカットができない。
あっという間に2時間半が経ってしまい、肝心のジェルの時間が僅かに、、、


片足だけジェルを塗布させてもらいました。

オフする時間もあったため、両足ジェルをのせることができず不完全燃焼。


フットのケアって手作業でやろうと思ったら、
本当に大変で、時間もかかるし練習が必要だなぁと実感。

フットネイルもスキルアップに向けて頑張ろう!

DMGnailがネイルサロンをオープンしました。
ネイリストになるまでの過程をお届けします。
学校で学んだことを発信するので、ネイリストを目指す方の参考になると嬉しいです。

ネイルサロンは埼玉県戸田市にあるので、ぜひ遊びに来てください。