ネイル検定2級授業2回目以降
チップラップのみ練習しました!
4回目までは工程表を見ながらやってOKと言われていたので、
なるべく記憶を辿りながら、不安なところは工程表をみて確認するようにしました。
毎回モデルが違うので、その人に合ったチップを選ぶのが難しい。
これでピッタリ!と思ってグルーで接着しても、幅が足りないことが毎回。
大きすぎるとサイドにくっついちゃうしで、チップ選びと、貼り付けは本当に苦手です。
レジンで形を作るのは、普段からハンドメイド作業でレジンを扱っているのでそれほど難しくはないけれど、ファイルでの削りはどうしても(怪我させてしまいそうで怖くて)際まで攻められず、ファイルの跡が残ってしまう。
チップラップだけで1時間もかかって、両手ポリッシュにアートもあるなんて、時間内に終えられるのだろうか…
チップラップの工程を忘れないように何度も復習しなくては。
ネイルの世界はキラキラしているように見えていましたが
確かな技術が必要だな!と改めて感じています。
一つ一つスキルを定着させて、お客様に喜んでもらえるネイリストを目指します。