ネイルスクール最終日、ついに卒業!
2023年4月から通い始めた、ネイルスクール。
遂に最終日を迎え、卒業しました!
最終日は今までの試験対策ではなく、
自分の好きなことを学べる貴重な時間でした。
事前に聞きたいことをまとめ、やってみたいアートのスクショを撮り、
時間を余すことなく有意義に使おうと準備していきました。
私が教えてもらいたかったアートは3つ!
①グラデーションの花びらで描くフラワーアート
②たらしこみフラワーアート
③天然石アート
①グラデーションの花びら
コツややり方を教わって、ひたすらチップに描いて練習!
右側は練習し始めてすぐのフラワーで
左側はしばらく練習した後のフラワーです。
比べてみると明らかにグラデーションの差が!
右側の下に描いたフラワーは
グラデーションになってないし、可愛くない。
筆の整え方やジェルの量、
筆の動かし方や力の入れ方、
とても難しいですが、
フラワーハンドメイド作家としても、
フラワーアートは極めたい!!
②たらしこみフラワーアート
アクリル絵の具を使用して作成するのですが、
YouTubeなどの動画を見てもよく分からない、、、
実際に先生にお手本を見せてもらいながら、
コツを教えてもらえたので、わかりやすかったです!
水加減が難しく、輪郭が強調され過ぎたり、
綺麗な花びらの形にならなかったりと、
なかなか難しかったです。
もうこれは練習を重ねて加減を身につけるしかない!ですね。
③天然石アート
色の重なりを綺麗に表現出来ないので、
色の置き方や混ぜ合わせ加減、
天然石や大理石の模様でよく見られるヒビ?の入れ方など、
たくさん教えて頂きました。
実際に青い天然石アート(写真右)は、
目の前で最初から仕上げのトップノートまで
実際に描くところを見せていにきました!
要所要所で疑問点や仕上がりのコツを聞くことができ、
とてもスッキリ!
忘れないうちに自分でも天然石アートに挑戦!
ブラウンとホワイトの天然石(写真左)
色の混ぜ合わせ方が難しく課題は残りますが、
今まで史上一番素敵なアートになりました!
アート以外にも気になっていたことを全て聞くことができてスッキリ!!
卒業のディプロママは1ヶ月後くらいに自宅に届くそうなので、
それがまた楽しみ!
卒業後も自習室は使えるそうなので、
またわからないことがあったら先生に聞きに行けるのも助かります。
ここで学んだことや、経験を活かして、ママに寄り添えるネイリストになれるよう、
これからもたくさん練習して自信をつけていきたいと思います。
ネイルスクール、たのしかった!!!
DMGnailは資格を取得し
無事に卒業しました!
スキルアップした姿をお届けできるように
さらに頑張っていきます。
ぜひ埼玉県戸田市にあるネイルサロンに遊びに来てください。